こんにちは!熊本の農家、タゾエファームのキッチン担当(自称)です!
私たちの農園から農家直送でお届けしている、自慢の「うるわしトマト」。そのままでももちろん美味しいのですが、実は煮込み料理に使うと、その真価をさらに発揮してくれるんです。
「せっかくの美味しいトマト、いつもと違う食べ方をしてみたい」というお声にお応えして、今回はごはんが進むこと間違いなしの、和風の煮込み料理をご紹介します。農家直送ならではの、新鮮で力強いトマトの味わいが、いつもの食卓を特別なものに変えてくれますよ。

うるわしトマトと鶏肉のうま煮
レシピ②:旨味がじゅわ〜!ごろっとトマトと鶏肉のうま煮
「うるわしトマト」は果肉がしっかりしているので、煮込んでも形が崩れすぎず、ごろっとした贅沢な食感を楽しめるのが特徴。トマトから出る美味しい出汁が、鶏肉の旨味と合わさって、食卓が笑顔になる一品です。
材料(2〜3人分)
-
- 主役:タゾエファームの「うるわしトマト」 … 2〜3個(約300g)
-
- 鶏もも肉 … 1枚(約250g)
-
- お好みのキノコ(しめじ、エリンギなど) … 1/2パック
-
- 麺つゆ(3倍濃縮) … 大さじ3
-
- 水 … 100ml
-
- (お好みで)大葉の千切り … 少々
作り方
-
- 鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、一口大に切って軽く塩コショウ(分量外)で下味をつけます。
-
- うるわしトマトはヘタを取り、大きめのくし切りにします。キノコは石づきを取ってほぐしておきます。
-
- 鍋または深めのフライパンに、鶏もも肉、くし切りにしたうるわしトマト、キノコを入れます。
-
- 上から麺つゆと水を回し入れ、蓋をして中火にかけます。
-
- 煮立ってきたら少し火を弱め、鶏肉に火が通るまで10分ほど煮込みます。
-
- 途中、一度かき混ぜて味をなじませてください。トマトから水分が出て、自然なとろみがつきます。
-
- 器に盛り付け、お好みで大葉の千切りを乗せれば完成です。
美味しく作るワンポイント:
この料理の美味しさの秘訣は、加熱されて甘みと旨味が増した「うるわしトマト」の出汁。鶏肉の代わりに豚バラ肉を使ったり、玉ねぎを加えたりしても絶品です。農家直送のトマトが持つ力強い味わいが、いつもの煮物をワンランク上のごちそうに変えてくれます。
いつもの煮物が、ごちそうに変わる体験を。
このレシピの美味しさを最大限に引き出す、主役の「うるわしトマト」。 私たちが愛情を込めて育てた、自慢のトマトを農家直送でお届けします。 下のボタンから、ぜひ一度お試しください!
#うるわしトマト #農家直送 #美味しい #トマトレシピ #煮込みレシピ #タゾエファーム #熊本トマト